top of page
活動レポ
今まで開催したワークショップや各種イベント情報を
お届けします♪

47
子どもも大人も楽しむリトミック
レポ一覧に戻る
リトミック | 9月29日
まだ蒸し暑さの残る9月終わりの日曜日、佐藤先生によるリトミックワークショップが開催されました。
子ども7人大人9人の参加でした。
リトミックのプログラム一つ一つには目的があります。
音に合わせて身体を動かす、音に注意を払うだけではなく、もっと細やかに足の裏に意識を持つ、手首のひねりを感じるといった身体的なもの、長さや時間を認知するといったものなどがあります。そしてプラス集団行動要素も入ります。
輪になったら順番を確認し自分の番の前には準備をする、1人ずつボールを投げるところでは順番が来るまで待つ、など手遊びをしているだけに思うプログラムにもちゃんと目的があるんです。
今回の中で身体の緊張と弛緩を音楽に合わせて行うプログラムでは、絵と言葉による説明だけでなく先生の身体での表現がわかりやすく、緊張と全身リラ〜ックスがとても上手に出来ていましたね。
また歌に合わせて合いの手のように先生の開いた手のひらを触るプログラムは、集中力とリズム感が必要ですが、皆さま楽しんでいましたね。もちろん大人は超高速でやりましたけどね。
このプログラムを、なかなか部屋の中に入って来られない子にドアの外でやってみました。
すると部屋に入ってきて先生や私の膝の上に座り(逆向きでしたが)、その後少しだけ活動に参加し始めました。
ゆっくりその子のペースで、何か新しいことにほんのちょっとだけ触れていってくれたら何よりと思います。
ご自宅でも親子でできるといいですね。
さて次回の『でこぼこ』はアートワークショップです。
音楽練習室ならではのワークショップになるようですよ!
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() |
bottom of page