活動レポ
今まで開催したワークショップや各種イベント情報を
お届けします♪

50
クリスマスミニコンサート&パーカッションワークショップ
レポ一覧に戻る
ワークショップ | 12月8日
前日の冷たい天気から変わり、穏やかな日曜日の朝、とうとう50回目の『でこぼこ』、荻原先生による「クリスマスミニコンサート&パーカッションワークショップ」を開催しました。 広報担当のH一家は、早くからクリスマスの飾り付けと会場作りに駆けつけてくださり、荻原先生もリハーサルのために早くに到着です。思ったより楽器の仕込みがかなり大掛かりで、最後の曲だけリハーサル、あとは打ち合わせのみです。設置した楽器や運び込んだ楽器の数を見ると、荻原先生が『でこぼこ』のために様々に準備してくださっている事が分かります。感謝です‼︎‼︎‼︎
参加者は高校生以下が8人、大人23人!
今回は荻原先生が指導され息子もメンバーになっている小平市のジャンベサークル『駄打っ鼓2004』の方々が電車に乗って来てくれました。これまで毎年同じ日の午後に「手をつなぐ親の会」主催のクリスマスコンサートに駄打っ鼓が出演していたのでお誘いできなかったのですが、今年は日程がずれたために来てくださいました。
コンサートはクリスマスメドレーから始まり(荻原先生のドラムソロは圧巻でした!)、令和の時代に敢えての昭和から続く子ども番組の曲メドレー、そしてラグタイムに乗せて先生渾身の制作、ウォッシュボード(洗濯板のリズム楽器)の演奏、最後はクラシックの曲でやっぱり音楽コント‼︎
拍手と笑いに溢れるコンサートでした。
後半はいつものワークショップです。
駄打っ鼓のみなさんはいつもはジャンベのみですが、色々な楽器を楽しんでいましたね。
今回は荻原先生と『でこぼこ』のマドンナ!みほさんがFacebookでとっても素敵な投稿をしてくださったのでレポを省略したいところでした。シェアしていますので『でこぼこ』のFacebookをご覧ください。
今年も『でこぼこ』にご参加また応援してくださってありがとうございました!
来年もまた開催してまいりますので、ぜひご参加くださいませ。
感謝を込めて、素敵なクリスマスと新年を〜!
![]() | ![]() | ![]() |
---|